トップページ > YouTube配信 > 【動画】ほんとにあった春の寒暖差の怖〜い話④【健康のためにと思ってやっていたのに・・・?!】

【動画】ほんとにあった春の寒暖差の怖〜い話④【健康のためにと思ってやっていたのに・・・?!】

☆書き起こしは以下です☆

 

高岡)こんにちは。
みなみ整体院の高岡です。

春の寒暖差に負けない体づくり、
ということで今回はまとめです。

これまで腎臓に負担がかかっている、
というような話をしてきました。

腎臓の役割だったりとか、
寒暖差に負けない体づくりの
チェックリストやセルフケアは
前回までの動画をご覧ください。

今回はまとめ、ということで
最後に1つ、面白くて分かりやすい例を
お伝えしていきたいと思います。

皆さん、サウナはお好きでしょうか?
私はサウナが好きで
よく入ったりするんですけれども、
健康のためにサウナに入る方が多くいらっしゃる
と思いますが、実は、サウナって
体にかなり負担がかかっているんです。

どういうことかというと、
サウナって基本的な入り方としては、
交代浴と言われています。
この交代浴というのは、
サウナや熱いお風呂に入って、
その後、冷たい水風呂に入る。
温かい、冷たい、温かい、冷たいを
交代に入ることを言います。

これを行うことによって、
疲労回復や冷え性改善、快眠につながる
と言われています。

実際は腎臓の部分にかなり
負担がかかっているんです。
腎臓の機能としては、
水分調整して体温調整していると
以前お伝えしました。

寒いときには、体内の循環を良くして
体を温めようとしますし、
暑いときには汗などで水分を出して
体温を下げようとしているとお伝えしました。

交代浴というのは、これを短いスパンで
交互に繰り返すやり方になります。

なので、これまでのお話から
腎臓にすごい負担がかかっていることは
なんとなく想像できますよね?

ストレス発散とか楽しいと思いながら
サウナに入る方はいいんですけれども、
これを体にいいと思いながら
サウナに入っていらっしゃる方がいるとすれば、
それはかなり体に負担がかかっていることになります。

今の話を聞いて、サウナ好きなのに、
体にとっては負担が大きいとガッカリしたアナタ!
今の話、信じるか信じないかは、あなた次第です。

いずれにしても、好きでもないのに、
サウナに入って健康に、と思っていた方々、
サウナの代わりにセルフケアを取り入れてみては
いかがでしょうか。

今回のテーマに関しては終了になりますので、
また次回のテーマをお楽しみにしていてください。

本日もご覧いただきありがとうございました。

 

お問い合わせはこちら
地図