トップページ > YouTube配信 > 【動画】超簡単!便秘解消法②【飲むお酒を〇〇に変えるだけ】

【動画】超簡単!便秘解消法②【飲むお酒を〇〇に変えるだけ】

☆書き起こしは以下です☆

 

こんにちは。
みなみ整体院の池田です。

便秘解消のテーマの第2回目として、
今飲んでいるお酒を○○に変えるだけで、
便秘解消できるというテーマでお送りします。

答えを言うと、
その答えはワインなんです。

ワインを飲むと便秘解消ですが
赤も白も両方ではないんです。

皆さん、どちらだと思いますか?
良く健康に良いと言われるのが、
赤ワインと言われます。

ポリフェノールやタンニンなど
抗酸化作用とか、お肌に良いと言われます。

実はこのポリフェノールは
便を固くする作用があるんです。

なので、便秘の人が赤ワインを飲みすぎると
便秘がひどくなることも。

なので、正解は白ワインです。
白ワインがなぜ便秘解消に良いかというと、

赤ワインとの違いが、
赤ワインは皮にポリフェノールなどが
入っていますが、
白ワインは皮を使っていなくて
タンニンやポリフェノールは
ほど入っていないと言われます。

その代わり、白ワインに入っている
良い成分が「有機酸」という成分です。

この有機酸が腸内の環境を調える
役割を持っているんです。

同じ白ワインでも
甘いデザートワインとか
アイスワインよりも、
酸味の効いたものが
便秘には良いと言われます。

キムチとか酸っぱいものも
便秘に良いと言われています。
そういった酸っぱいものには、
発酵成分が入っているんです。

発酵が進んで、
酸が出てきて、酸味が出てくる。
なので、酸味の効いたワインのほうが、
便秘に良いと言われています。

酸味の効いた白ワインが苦手な方も、
白ワイン自体が全般的に、
赤ワインよりも便秘解消の効果が高まります。

なので、便秘の方は、
白ワインを選んでいただけら
というのが1つと、
昨日のお話の通り、
便秘解消には自律神経が関わっています。

自律神経の中でも、
交感神経と副交感神経。

このどちらが便秘になるんでしたっけ?
覚えていますか?

交感神経ですね。
エネルギッシュな活動するぞ!
という神経が働くほど、
胃腸が活動を止めて、便が固まりやすく、
便秘になりやすい。

ということは、
副交感神経が働くほうが、
便通がよくなるので、

ぜひワインを飲みながら
リラックスするのが
一番効果があるんです。

せかせかとご飯を食べながら、
ワインを飲むのではなく、
ゆっくり腰をかけて
ワインの香りを楽しみながら、
ゆっくり飲んでいただいた方が、
リラックスできますし、
腸の動きも良くなるので、
ワインの効果で便通も良くなりやすいです。

お酒、ワインも好きな方で
便秘に悩んでいる方は、
是非、リラックスした気持ちで
飲んでみてください。

次回も便秘解消のテーマで
お送りします。

ありがとうございました。

お問い合わせはこちら
地図