【動画】梅雨の頭痛のかんたん撃退法‼️
=============================
月島駅6番出口徒歩1分
肩こり・腰痛・頭痛・妊活等
多数の改善実績有り!
みなみ整体院です。
=============================
☆書き起こしは以下です☆
こんにちは。
みなみ整体院の金剛寺です。
今回は、
「梅雨の頭痛の撃退法!」
についてお届けします。
皆さん、この梅雨時期に
不調が出る方が多いのではないでしょうか。
前回は梅雨のだるさについてでしたが、
今回は梅雨の頭痛について
取り上げます。
なぜこの時期に頭痛が多いのか
というと、まさにそれは
低気圧の仕業なんです。
よく雨が降る前に
頭痛がする方、天気病、気象病
と言われるくらい
天気によって、頭痛など
不調が起こることが
近年言われるようになりました。
なぜそれが起こるかというと、
耳の奥に内耳という
リンパ液の詰まった場所があります。
そこは平衡感覚=バランス感覚
を司るセンサーが入っていて、
そこが内耳になります。
低気圧が近づくことで
内耳のバランス感覚が
働きづらい環境になってきて
気圧の変化が激しいことで
内耳に大きく負担がかかります。
そうすることによって
自律神経が乱れてしまいます。
自律神経は皆さん
ご存知かもしれませんが、
交感神経=仕事など頑張る時、
副交感神経=食事などリラックス時
というものですが、
この2つのバランス、
普段はONとOFFを
上手く切り替えられますが、
低気圧、高気圧など
激しい気圧の変化が
梅雨時期に特に多いので
この内耳のバランスセンサーが乱れ
自律神経が乱れると言われています。
自律神経が乱れるとは
どういうことかと言うと、
リラックスの副交感神経に切り替えられず
常に緊張状態の交感神経の状態で
いることが多くなってしまいます。
常に緊張状態にあると
体もいつも興奮しているので
血流が悪化して
頭痛が起きやすいです。
もう一度整理すると、
低気圧
↓
内耳センターの乱れ
↓
自律神経の乱れ
↓
血流悪化
↓
頭痛
というメカニズムになります。
そんな辛い頭痛の撃退方法を
お伝えします。
親指と人差し指を出していただき、
これから耳たぶ回しで
頭痛を撃退する方法を
お伝えします。
これはできれば、
1日3回、朝昼晩行います。
そこまできっちりやらなくても
今、この瞬間から一緒にやってみましょう。
親指と人差し指で両耳の上部を
つまみ、軽い力で上に5秒
引き上げます。
次に、耳たぶをつまんで
軽く下へ5秒下げます。
さらに耳の真ん中を軽くつまみ
横に5秒引きます。
上下横、すべて5秒ずつです。
耳の付け根あたりをつまみ
ゆっくり後ろへ5回まわします。
次は、餃子のように、
耳を上下で半分に指でつまみます。
この状態で5秒キープ。
最後、手の平を耳に軽くつけ
耳を覆い後ろ方向へ
5回まわします。
たったのこれだけです!
耳をつまむのも本当に
柔らかく軽い力ですが
なんとなく耳がポカポカしたり
首回りの血流もUPしますので、
頭の血流もよくなり、
頭痛になりにくい
耳たぶ回しのストレッチです。
ぜひ、簡単なので
頭痛が起きそうなときに、
起きてからよりも
できれば予防的に朝昼晩、
1日3回行っていただければ
と思います。
本日もご覧いただき
ありがとうございました。