トップページ > YouTube配信 > 【動画】熱中症対策⑤【今から予防!〇〇のセルフケア】

【動画】熱中症対策⑤【今から予防!〇〇のセルフケア】

=============================
月島駅6番出口徒歩1分
肩こり・腰痛・頭痛・妊活等
多数の改善実績有り!
みなみ整体院です。
=============================

☆書き起こしは以下です☆

こんにちは。
みなみ整体院の高岡です。

熱中症対策のテーマですが、
お届けしてきましたが、

今回が最終回、
「今から予防できる○○のセルフケア」
についてお届けします。

これまで熱中症のメカニズムや
対策をお届けしてきましたが、
一番大事なのは熱中症にならないための
体のケアを今からしていくことが
一番大事です。

熱中症を予防するには、
○○が大事なのですが、
これが「腎臓」になります。

腎臓の1つの重要な働きとして
尿を作ることです。

腎臓は心臓から送られてくる血液、
大体20~30%が腎臓に集まることで
その働き維持できています。

汗をかいて体の水分量が減ると
尿を作る機能が低下します。

さらに血液量が減ってしまい、
腎臓の血流が減少します。

そうなると、腎臓は
排出すべき老廃物を
排出できないので、
全身に毒素が回ってしまいます。

暑さによって、
腎臓は影響を受けやすいので
しっかり今からケアしていきましょう。

早速行いましょう。
腎臓の場所は背中側。
握りこぶしのサイズで
おへその脇にこんな形で
2つあります。

今回、行うのは腎臓のツボですね。
手にあります。
この手のツボを押して
しっかり腎臓をケアします。

腎臓は2つあるので
両手の○がついているところです。
人差し指から下がったこの辺りです。

この辺りを骨の方に向かって、
反対側の手で刺激をします。
大体、イタ気持ち良いくらいで
押してください。

痛いほど押す必要はありません。
10~20秒ほど行ってください。

その時大切なのが
腎臓をイメージする、
腎臓の機能をイメージすることです。

今回で言うと、
熱中症対策なので、
ここを刺激することで
腎臓の機能がよく働いて
熱中症に負けないぞ、とか。

あとは、先ほど伝えた
尿を作るイメージをしっかりもって
このツボを刺激してあげてください。

片方が終わったら、
もう片方も同じく
10~20秒ほど行ってください。

これだけでしっかり
刺激が入っているので、
今からできる予防としてバッチリ
になります。

今回は熱中症予防のテーマで
お届けしてきましたが、
熱中症はすでに始まっていますが、
これから梅雨が明けて、
夏に入るとさらに熱中症が多くなります。

なので、今のうちから
この動画をご覧いただいて
しっかり夏に向けて対策しましょう。

今回、コロナウイルスなどで
マスクする機会も多くなりますので
その点についてもお伝えしたので、
この夏、頑張って乗り切っていきましょう!!

今回は以上になります。
本日もご覧いただき
ありがとうございました。

お問い合わせはこちら
地図