トップページ > お役立ち情報 > 前傾と後傾…骨盤を操作!

前傾と後傾…骨盤を操作!

 

みなさんこんにちは。

本日は前回のブログでお伝えした骨盤が崩れるとどうなるか?というところを細かく説明していきます。

 

①背骨を支える

 

こちらのイラストを見ていただければわかりますが、骨盤が前に倒れることを前傾、後ろに倒れることを後傾と言います。

img_6967

 

 

 

☑️前傾すると…

骨盤が前傾すると

・反り腰になる

・ポッコリお腹になる

というようなことが起こります。

これはいずれも腰痛につながってしまいます。

骨盤は腹筋群と背筋群によって前傾・後傾のバランスが保たれていますので、骨盤が前傾してしまうのは「腹筋の力が抜けてしまっている」ということが大きな要因になります。

反り腰やポッコリお腹が気になる方は、日々の生活の中でいわゆる「下っ腹」に力を入れていただくと骨盤の前傾を防ぐことができます!

 

☑️後傾すると…

骨盤が後傾すると

・ストレートネッグになる

・猫背になる

というようなことが起こります。

これはいずれも首肩のコリにつながってしまいます。

骨盤が後傾するにつられて背骨が丸まってしまうので、肩が内側に入ってしまい、自然と猫背になってしまいます。

猫背になると首肩の筋肉が正しい位置にないので、血行循環不良が起き、コリます。

骨盤が後傾している方に首肩のコリが多いのはこういう仕組みなんですね。

骨盤は前傾よりも後傾の方がしやすいので、ほとんどの方に骨盤の後傾が見られます。

猫背やストレートネッグが気になる方は肩が内側に入ってしまっているので、日々の生活ではとにかく肩甲骨を意識して寄せるようにしてください! 骨盤が自然と立ち、背筋がピッとしてカッコいい姿勢の持ち主になれますよ!

 

次回は②についてお話ししていきます!

お問い合わせはこちら
地図