トップページ > お役立ち情報 > なぜ梅雨に頭痛がするの?【後編】

なぜ梅雨に頭痛がするの?【後編】

こんにちは。

月島の妊活、妊婦、産後専門の整体

みなみ整体院です。

本日は前回お伝えした「なぜ梅雨に頭痛がするの?」

の後編をお伝えしていきます!

 

◎頭痛が起きたときの対処法

ズキズキと頭が痛む場合は、患部を冷やすうにしましょう!

冷やされて血管の働きが抑制されることで、

痛みが緩和されます。

急激な気温や気圧の変化にも注意が必要です。

急激な温度変化によって脳血管は急激に拡張し、

頭痛が起こりやすくなります。

温度差が急激にならないよう、室内の温度や

着ているものを調節するなど工夫しましょう!

 

頭痛がひどいときには暗い静かな場所で

安静にするようにしましょう。

外部からの刺激を遮断することで、

血圧は安定し頭痛も和らぎます。

低気圧性の片頭痛の場合は、

ミントの香りをかぐことで血管を収縮させ頭痛を和らげることが期待できます。

乗り物用の酔い止め薬も、低気圧性の片頭痛に効くケースがあります。

 

◎頭痛を予防し季節の変わり目を快適に過ごす

頭痛は生活習慣を整えたり予兆を察知して

対策したりすることで、防ぐことができます。

生活習慣を整えることは、自律神経にも影響を

及ぼします。

自律神経のバランスは頭痛に影響を及ぼすため、

湯船にゆっくりと浸かったり適度な運動

したりすると良いでしょう。

 

季節の変わり目には気圧も変化しやすいため、

頭痛を起こす人が多くなるため注意が必要です。

季節の変わり目が快適に過ごせるよう、

頭痛対策を行うように心がけましょう!!

 

お問い合わせはこちら
地図